東京都江東区・第四砂町小学校(01.10.22公演)
1年生〜6年生のみなさんより感想文をいただきました


いただいたクラス全部です。
クラスの中から何人か抜粋して紹介します。


☆1年2組☆
★(名前A・H男)みるくで とけるところがおもしろかったです。
 ぼくも たくさん わらいました。また たのしいげきをみたいです。

★(O・R女)さいしょに いわんのことを なまけものかとおもったけど
 ほんとうは いいひとだなーとおもいました。

★(K・T男)いわんが おゆにはいっていくまえに こうまがみずを おゆと 
 あついぎゅうにゅうに かけてかくれて いわんがとびこんでいくとせいこうしました。
 たのしかった。

☆2年1組☆
★(K・Y男)ぼくは いわんのやくをやりたいです。なぜかというと いちばんしたの
 いわんが はやおきがにがてだったけど やさしい心をもっていたから すきでした。
 おもしろかったです。ぼくたちがやるときは もっとがんばりたいです。

★(A・K女)わたしは、きょうみたげきは いままでより だいじに おもいでとして
 とっておきたいです。わたしたちが こんどがくげいかいでは、
 かえるのおへそで げんきでやりたいです。

☆3年2組☆
★(M・N男)ぼくのがぞくも3人きょうだいで、ぼくがいちばん下だからぼくがイワン。
 こえが大きくて はっきり言っていた。ぼくも あんなふうに がくげいかいで、
 こえが大きくはっきり言えたらいいなと思った。おにいさんたちに 
 金とぎんのうまをうって、兄さんたちに あげちゃったけど なんかもったいない
 気がしたけど、海の王女と さいごは けっこんできて よかったなと思った。
 でもふしぎなこうまは どうなったのかな。

★(Y・A女)『気のいいイワンと不思議な小馬』は面白かった。
 イワンがたすかったのも、あの小馬のおかげだなと思った。
 金とぎんの小馬は とてもきれいだった。ちょっとこうていへいかは
 よくばりだなと思った。海の王女様は月が母さんで太陽が兄さんなんてすごい。

☆4年1組☆
★(F・S女)とっても おもしろかった。イワンと小馬 他の人たちのえんぎがすごくて
 14人でやってるとは思えない。布で魚の形にしてるのは本当に魚にみえた。
 布は最初から魚の形かなと思ったんだけど、なげたとき ふつうの布だったから
 すごいなって思った。がっきで戸をたたく音でなんだろうって思った。
 動きが早い。声が高い。うまい。

★(A・K男)イワンと小馬は なんでもできたのがすごいと思いました。
 とくに空を とんでいたところが すごかった。あと楽器をつかっている時は
 すごく かっこいいと思いました。それと、14人だけで、
 あんな すごいげきが できるなんて思いませんでした。
 とくにクジラがふねを はきだすところは、10人以上いるのかと思いました。
 ぼくも あんなすごいげきを やってみたいなあと思いました。

☆4年2組☆
★(N・K女)火の鳥のうごきが とってもすごかった。
 いろいろなうたが とっても声がたかかった。クジラの口のうごきが
 ほんもののように見えた。白馬、金の馬、銀の馬のうごきと、ふくが、
 とてもきれいだったです。こうていへいかのぼうしをとったら 
 つるつるだったので おもしろかったです。

☆5年2組☆
★(H・T男)ぼくは演劇教室でいちばん感動したのは、
 イワンと小馬が 次々と問題をかいけつするところです。
 どんなに大変なことでも 小馬が「なんとかなるよ」といって
 はげましてくれたので、イワンはがんばれた。ぼくもがんばるぞと思いました。

★(B・K女)すごく楽しかったです。1人で何役もやってる人もいて大変そうでした。
 がっきも いろいろなものがあって、すごくうまかったです。
 イワンが小馬をかたにのせて歩いているのを見てサーカスみたいですごかったです。
 また見てみたいです。

☆6年1組☆
★(I・K女)『気のいいイワンと不思議な小馬』を見て、とっても楽しくて
 よかったと思います。劇団あとむさん達は 1人1人の役の人になりきってて、
 すばらしかったです。私も、あんなすばらしい小馬が友達だったら幸せだなー。
 小馬より人間の方がいいけど・・・
 とにかく お金より大切な物は いーっぱいあるんだなーと学びました。

☆6年2組☆
★(O・T男)ぼくが劇をみて感じたことは、劇の約2時間の時間が
 勉強している時よりも すごくみじかいことです。それは今日の劇が
 とても 楽しかったからだと思います。げきが終わって かたづけで いそがしいのに
 手伝いをさせてもらったりして「あとむ」の人は やさしい人がたくさんいるんだな
 と思いました。とても楽しい劇を見せてくれて ありがとうございました。

★(M・S男)生きることの大切さと 友情の心がとても伝わってきて、
 びっくりするぐらいでした。大切な物をよくわかったような気がします。
 それに見て 気づいたのですが、友情についてわかってきました。
 ふりかえってみると、まだまだ ぼくたちには 知ることがたくさんあるのが
 わかってきます。